SIMS4 プレイ記録444 過去を振り返ってみる -14

The Sims4 © 2025 Electronic Arts Inc

アズマとカホコの子育てはここで終わります。
え?ようやく幼児になったばかりじゃない?とお思いでしょうが、またしてもマイルストーンに不具合が発生したことと、その後、ようやく修正MODの存在を知り、新たに一からやり直しをする事に決めたためです。
それでダメなら、子育ては暫く放置する事にします。

二人の友達候補を探すにあたり、引っ越しをする事にしました。
一番上のSS通り、建物ごとお引っ越しです。
他の世帯が暮らしていた場所ですが、別の場所へ移動してもらい、謝礼も入れておきました。
子供たちは相変わらずの仲良しっぷり。
The Sims4 © 2025 Electronic Arts Inc

友達になるべく移動したわけですが、デフォ世帯は普通に時間が進んでいるため、初期は乳幼児だった子が既に小学生以上になっていました。
ギャラリーから降臨させようと眺めていると、シングルマザー親子発見。
The Sims4 © 2025 Electronic Arts Inc

というわけで必要なCCを揃えてお迎えいたしました。
The Sims4 © 2025 Electronic Arts Inc

今となっては、この世帯紹介が日本語である以上、私が捏造したのか、それとももともと入れられていたものを自己解釈で日本語で入れ直したのかは忘れてしまいました。
離婚ではなく亡くなられてしまったために娘と二人頑張ってます、な親子です。
美人さんなのでシングルと知れば子供がいても言い寄る相手は多いでしょうが、亡き夫以上にときめく+子供も気に入った相手じゃないと無理だろうなぁ。
一瞬、カイルを割り当てようかという考えが過ぎったことを憶えています。でもそうしなかったのは「それは違うでしょ」と考えたからだと思います。
The Sims4 © 2025 Electronic Arts Inc

残念ながら居住エリアは異なりますが、子供を連れて挨拶に行きました。
ママは意外とミーハーだった。これなら子供好きそうなカイルを新伴侶にしても良い気もする。
が…………ですよ。
あ。アズマとアヤちゃんは見切れています。ごめんなさい。
The Sims4 © 2025 Electronic Arts Inc

この親子の名前を憶えていないんですが(SSの情報からサイトを探したんですが閉鎖されていました)アズマたち親子を自宅へ戻した後、切り替えてみたんですが、この家の子供のマイルストーンは一番最初の「人生」しか存在せず、乳幼児で獲得しているものは皆無の状態でした。
はじめからそうだったのか、双子と出会ったせいでそうなってしまったのか、若しくは、アズマたち家族と出会ったせいなのかはわかりません。
せっかく家まで用意したのに、降臨させた意味があったのか。
ともかく、今後はそっとしておこうと思います。

誰とも友達にすらなれないのか……。
せめてもの救いは、一人っ子じゃないことか。
でもなぁ…………。と、その時、閃きました。前から家族に迎えたかったんだし。
The Sims4 © 2025 Electronic Arts Inc

じゃ~ん! ワンコを家族に迎えました。ジークです。
別世界で失敗しているし(不具合のせいで)、子供が誕生する前に市長をお迎えしましたが、育児に追われてジューコフ世帯に預かってもらって以来です。
子供達とも直ぐに家族になりました。
The Sims4 © 2025 Electronic Arts Inc

The Sims4 © 2025 Electronic Arts Inc

安心しすぎのジーク。番犬にはならなそう。
The Sims4 © 2025 Electronic Arts Inc

The Sims4 © 2025 Electronic Arts Inc

5人世帯になりました。
The Sims4 © 2025 Electronic Arts Inc

順調そうに見えますが(アクティブ世帯は)、どういうわけかモフモフファミリーのマイルストーンが、家族全員つかないんです。
確認のため、キャプテンと市長を、デフォ家族の一員にしてみたところ──
The Sims4 © 2025 Electronic Arts Inc

ビョルンさん家族は全員、市長の顔つきモフモフファミリーがついているんです(ところで大学行ってたんですね?自動で通うものなんだ……)
そして、ドミニクさんの家族にも全員ついています。
The Sims4 © 2025 Electronic Arts Inc

それなのに…………。どうしてうちの子はついてないの???
ここで、MODの存在を知り、初めからMOD入りでプレイし直す事にしたわけです。
MOD入りでもおかしくなったとしたら、次の追加パックが控えているので、終わることにしました。

関連記事