SIMS4 プレイ記録434 過去を振り返ってみる -4

The Sims4 © 2025 Electronic Arts Inc.

時間が開いてしまいましたがこの記事の続きになります。
過去プレイデータの振り返り第四弾です。

一つフォルダが次年度に入ってしまっていて抜けていたんですが、一番上のSSって、誰もが知っているデフォシムなんですが、ウチではこの姿で登場しました。
衣類はナミと同じなので、ナミがセレブのせいで着替えたんだと思いますが、ボーンヒルダなんですよ。このデータでは一番最初に呼び出した時から骨ではなくちゃんと肉がついている状態でした。
ウチの環境ではバグらしいバグに遭遇しだしたのは「Discover University」からでしたが、大学における不具合は、大学に行かなければ回避可能で、「Snowy Escape」においても色々ありましたが、それらは現状は修正されている様子です(全ては靴の脱着と、温泉で着替える行為(ロッカー)、シャワーでの脱着、販売機で衣類を購入時の脱着などの動作のオンオフが噛み合わないシステムだった模様)が、「Journey to Batuu」へ行くと自営業登録しているとそれが消えてしまい、シムが暮らす世界へ戻っても消えたままになる(通常キャリアの場合は復活します)のは現在も変わりません。これは「Businesses & Hobbies」を導入して、スモールビジネスのオーナーになっても同様に消えてしまうので、同じ内容を打ち込めるようにメモをとってコピペ出来るようにしています。これは入れ直せば良いだけなんですが、ボーンヒルダは修正しようがありません。このデータではずっと骨じゃないヒルダさんです。骨じゃなくて良いんですけれど。この姿は入浴したりしていると見えることがあるそうです。
ギドリーさんも、たまに生前の姿が見えちゃいます。
The Sims4 © 2025 Electronic Arts Inc.

因みにこのデータなんですが、ジューコフ家の三人が高校生活を開始したもので続けています。が、アズマ、カホコ、アオイ、アニエスの四人は、色々不具合に遭遇していたため、バトゥー旅行から全員が戻ったところでセーブして、マイギャラリーにアップロードしたデータを、この世界へ移動しています。四人はもとの二人宛の世帯へ分けて配置し、ジューコフ世帯からリョウとナミの世帯へ切り替え、はじめてのKIT「Throwback Fit」と「Country Kitchen」を利用した家に移動する前に、「Paranormal」を遊んでいました。
掃除も喜んでやるのはこの二人だったので引き続き二人メインで行いましたが、その前に、オバケ大嫌いなリョウと何にでも興味を持つナミに「呪われた家」暮らしをさせたわけです。
最初に利用した家が「呪われた家」だったはずが何故か通常の「住居」になってしまい、ボーンじゃないヒルダさんを呼び出すことが出来ても、ギドリーが一向に登場せず、他のプレイヤーの日記で、不具合である事が判明(設置時に区画が「住居」に変わってしまう)し、「呪われた家」に設定し直せば、通常の住居でも登場すると聞いて、もともとの家に変更して「呪われた家」にしました。
The Sims4 © 2025 Electronic Arts Inc.

霊能探偵体験はナミだけしかしていません。
これもけっこう不具合があり、アパート内に入ることが出来ず、度々報酬が貰えないことがありました。セレブ宅は範囲が大きくて探すのが大変だったりもしましたね。

その後、前回載せた20×15区画の家に移り住み、KITなのに追加された二つの願望をこなしました。
二人はすぐに掃除しちゃうので、地下に汚部屋を作成するため階段外して汚くなるまで放置しました。
食べ物もどちらが作成しても腐らないため、屋台で購入して放置して、目出度くどちらもクリア。
The Sims4 © 2025 Electronic Arts Inc.

The Sims4 © 2025 Electronic Arts Inc.

同様に抜けていた部分。
ナディ宅ではカスタム料理も利用していました。今も存在するのかは不明ですが、icemunmun さんの作品ではなさそうです(見ていないので)
The Sims4 © 2025 Electronic Arts Inc.

これってカニですよね?調理をしていたのでナディは居ませんが、セイは何処へ?
ナディは一人で後から食べていました。
The Sims4 © 2025 Electronic Arts Inc.

さてさて、一見、不具合に見舞われなくなった世界に見えるんですが…………ボーンヒルダがボーンじゃない! だけでは終わらない世界になっていました。
The Sims4 © 2025 Electronic Arts Inc.

シャレーガーデンの元所有者であるベルナールさんが実体化している!!ゴーストじゃないっ!?
そして何故かどんなに探してもミムジーさんが存在しない。でもベルナールさんのデータには「妻」として存在しています。
念の為、バトゥーから戻ったカホコたちのデータでも行ってみると、ちゃんとゴーストでした。つまり、このデータがおかしい?ヒルダさんはボーンじゃないですしね。
MODもかなり入れているので、原因がどこにあるのかはっきりしないので、自シムたちと利用する家はマイギャラリー保存して、新世界へ移動しました。

2021年5月。「Dream Home Decorator」を導入し、建築系MODや料理系MODを大幅に削除。
The Sims4 © 2025 Electronic Arts Inc.

ここから現在のアズマとカホコの家と、主要道路を挟んだ左手の家は長く利用することになります。利用世帯は異なっているし、内装は当然ですが、外観も時間経過と共に変わっています。

リョウとナミには暫くキャプテンと市長の飼い主として生活して貰うことに。
The Sims4 © 2025 Electronic Arts Inc.

ジューコフ家の三人は大学生となり、ナージャの希望でスラニ在住、
The Sims4 © 2025 Electronic Arts Inc.

同じくナディたちも大学生となり、コモレビ山脱出。
The Sims4 © 2025 Electronic Arts Inc.

過去スラニ暮らしをしていたシミズ姉弟も改めて降臨。
The Sims4 © 2025 Electronic Arts Inc.

当初、「Dream Home Decorator」体験はシミズ姉(リスズ)にさせる予定だったんですが、この二人にしました。
マユラはここからの登場ではなく、短期だったので含めていませんが、兄二人と暮らしていました。
「Dream Home Decorator」体験はここだけの登場になってしまった男子が行っています。アオイと被るので(汗)
The Sims4 © 2025 Electronic Arts Inc.

「インテリアデコレーター」も「霊能探偵」同様、フリーランスで、やりたい時に仕事を引き受ければOKなキャリアであるし、自営業とは異なりキャリアとして認められているので、いちいち自身で自営業登録するのが面倒であれば、フリーランスのいずれかか、この二つの何方かの職業をつけておけば良いと考えています。やっただけの見返りがあるので、低賃金なキャリアに通わせるよりも、絵を売ったりしつつ、必要な時に仕事を請け負えばいいので、他の事もやりやすい、と思うんですが、今も変わらないのかは不明ですが、何方の職業も、当時は不具合まみれでした。
依頼を受けた家に行っても誰も存在しなかったり、リフォーム完了後、報告したくても依頼主や家族に報告できなかったり、挙げ句に壁と壁の隙間に依頼主が何故か挟まっていて報告しようがなかったり。散々です。
システムのせいなのに、支払いがされないだけならともかく、嫌味の手紙を送りつけてくるんですよね。今でも記憶に残っているのは詐欺師にしか思えないベスさんからの手紙。
「Eco Lifestyle」体験はリョウとナミで行い、居住地も「Evergreen Harbor」の彼女が暮らすのと同じ地区でした。意見の違いや度重なる資金提供願いに、ナミともリョウとも赤い仲でした。
余りにも面白くない事が多かったので、SSも余り撮ってはおらず、今回の記事には入れませんでした。
ふと思い出したんですが、プールの端っこに座って、冬の寒い日でも水着姿でお喋りするようになったのは、この頃からだったと思います。あと、常に土をこね回し、捨てても捨てても土が増える現象もここからだったかな。

マユラたちの自宅は、後にリョウとナミが最も長く利用することになりますが、階上にあるパソコンまわりにインテリアデコレーター関連アイテムが多いのはその名残です。
壁に飾られた絵やコレクションプレート、セレブの写真つきサインも二人が集めたものです。
The Sims4 © 2025 Electronic Arts Inc.

The Sims4 © 2025 Electronic Arts Inc.

The Sims4 © 2025 Electronic Arts Inc.

The Sims4 © 2025 Electronic Arts Inc.

「インテリアデコレーター」を極めた頃、次の追加パック情報と共に、プレイ開始してはじめての限定イベントのお知らせが舞い込み、これが終わったら、一端、新世界へ移動する事に決めました。
そのイベントがこれです。画像の日付が2021年7月になっていました。
The Sims4 © 2025 Electronic Arts Inc.

公園から看板辿って行き着く特設階上ではグッズなども売っていて、男子はイベント用シャツに着替えています。
The Sims4 © 2025 Electronic Arts Inc.

三人が去った後、マユちゃんのピアノ演奏でも盛り上がってました。
The Sims4 © 2025 Electronic Arts Inc.

因みにこのセット、いつでも利用できるようにされているMODが存在します(今でも利用できるのかな)

切りが良いので、続きはまた後日。

関連記事