SIMS4 プレイ記録407 今のところ順調?

The Sims4 © 2025 Electronic Arts Inc.

一つ前の記事に、ノルドヘイブンのMAPには区画の大きさが表示されない報告をしました。
ところが、本日起動してみると…………あ~ら不思議。
The Sims4 © 2025 Electronic Arts Inc.

実はこの他にも表示されない不具合がありました。
陶器を制作して、窯で焼く為に釉薬を塗っているんだと思うんですが「エア作業」なんです。陶器が表示されません。が、窯に入れる時には表示されてるので「こういうものなのかな」と考えたわけですが、本日はきちんと窯の左にあるスペースに陶器を置いて作業をしていました。
本日の状態が正常なのだろうからヨシとします。うん。
The Sims4 © 2025 Electronic Arts Inc.

本の収入を待ちつつ陶器制作に勤しんでいるとスキルMAXになっちゃいました。
電子パレットを持たせているのでタトゥーデザインもやっておこうかな。
ナミにはセラピー系教室を開かせたいので、何方も役立つような役立たないような感じですが。獲得して不味いスキルは「死生学」だけでしょう。
ウチでは「死生学」スキルを憶えると、自律で使いまくって友達を失います。夫婦仲も悪くなって行くので、自動で解放される場合もあるんですが、迷うことなくチートで削除しています。

現在のナミは、ヒマになるとクロスステッチのわっかを取り出して来て所持品にやりかけの輪がたまります。
再開は出来るので不具合があるわけではないけれど、同じ模様ばかりをやりかけで放置するのはやめてほしい。ごっそり廃棄して、クロスステッチの道具も削除しました。
編み物の道具は所持品から出せば問題ないんですが。
クロスステッチが出来なくなると、今度はダンスに明け暮れる(汗)
この辺、やっぱり「Sims4Me」さんのMODって優秀なんだなぁ……とつくづく思いました。
優秀と言えば、色んなドリンクを取り出せるトレイですが(こちらは「LittleMsSam」さんのMODです)、流石に新パック導入で作成できるティーセットには対応してはいませんでした。
少し前に追加されたKITに入っているティーセットには対応しているので、何れは使えるのかな、と一点は売らずに自宅利用のために飾っています。
建築アイテムからも取り出せると思いますが、銘入りになる作品は銘入りで持っていたいじゃないですか。
今の儘でもセラピー教室ならば、あらゆるお茶が出せるので問題ありませんけれども。

ふと、キャンディーや綿飴が作れる機械の存在を思い出す。
同じようなのを姪っ子に強請られて購入した記憶あり(小学低学年頃)
一ヶ月くらいは楽しんだものの、その後はずっとキョロちゃん(かき氷機)と共に、倉庫のどこかにいらっしゃいます(=掘り出せないところに)
カタチがすっごく似ている。キャンディをガリガリくずしてくれて綿飴になったような気がする。
The Sims4 © 2025 Electronic Arts Inc.

The Sims4 © 2025 Electronic Arts Inc.

The Sims4 © 2025 Electronic Arts Inc.

出来上がって取り出す仕草をしたのだけど…………消えた!?
どこにやっちゃったの???と思っていたらこれですよ。
The Sims4 © 2025 Electronic Arts Inc.

久々に見ました。
うわーん……。どこに行っちゃったの?
場所が悪かったのかなぁ。キャンディすごく大きいのに、壁に茶器セットを飾っているし、カウンターエンド部分に置いていたので通常よりも狭い。
そう考え、改めて中央の丸形配置のカウンターへ置いてみると…………
The Sims4 © 2025 Electronic Arts Inc.

取り出せていない状況になっていたので「再開」をクリックする。
取り出すと自律で冷蔵庫へしまっちゃったんですけどー。
The Sims4 © 2025 Electronic Arts Inc.

ちゃんと見たくて私が取り出しておきました。
「秘伝のスパイス」という選択肢があったので利用したところ「すばらしい」が「完ぺき」に。
おおっ。ナミの料理は概ねが「完ぺき」ですけれどね。しかも彼女の料理は腐りません。飲み物は時間制限ありますが。
The Sims4 © 2025 Electronic Arts Inc.

こんなに大きいのに…………一口でここまで減ってしまった(汗)
The Sims4 © 2025 Electronic Arts Inc.

キャンディなんだけど、食べ方見てると大型煎餅にも思えなくないです。
バリバリ食べるものじゃないと思うよ、キャンディって(笑)
次は綿飴を試してみよう。

今日は余り遊べませんでした。

関連記事