「インフィニティ☆ニキ」プレイ後感想

作品名 | インフィニティ☆ニキ-Infinity Nikki- | ジャンル | 心ときめく癒やしのオープンワールドRPG | 対応機種 | Microsoft Windows,PlayStation5,iOS,Android | メーカー | Infold Games | 初リリース日 | 2024年12月5日 | 音 声 | 非公開 |
【良かったところ】

・色鮮やかな世界を自由に探索できる
・主人公のニキはとにかくポジティブ
・モモが可愛い
・課金せずとも衣装が沢山手に入る(魅力を感じた衣装以外に課金の必要性なし)
・通常星5衣装もレベルアップすればスコアはかなり高い(限定より最終的には高くなるものもある)
【残念に感じたところ】

・アクションが難しい
・モモと一緒に撮影ができない
・一見優しい世界だけどメインストーリーは重い
・アップデート直後の不具合が多すぎる
【感想】
昨年12月から配信開始のゲームなのに全体感想を書いているのは以降プレイ予定がないからです。
プレイ開始当時は楽しく進めました。主役であるニキもモモも可愛いし、メインストーリーは先が気になる流れ。
大陸内を駆け巡りつつの探索は大好物なので、美麗グラフィックに加え、配置されているNPCも作り込まれている。
ただ、はじめはラクチンに感じたアクション部分の難易度もかなり高く、本来であれば投げていそうなところですが、先の物語が気になったし、マーベル大陸をもっと冒険したい気持ちの方が高くあり、ver.1.3までプレイして来ました。
各所にちりばめられている「奇想の星」「ひらめきの雫」「宝箱」「閲覧物」はver.1.3までについては略100%終えています(クリア出来ていないハテナキューブ1箇所の「奇想の星」が獲得できていないだけです)
アクションが苦手なので、ミニゲームは完全クリアできていない部分がありますが、ここまで進めました。
ならばなぜ、他のオンライン仕様のゲームとは異なり、今後プレイしないのかと言うと、ver.1.4pvに登場したモモがどうにも受け入れがたかったからです。
あんなモモを自分のPC内に迎えることに拒絶反応が出た、というだけです。
続けるのにはバージョンアップは必須であり、イベントを無視したとしても、イベント頁であのモモを見ることになりそうなので、です。ニキはもちろん素敵な女の子です。偶に選択肢がおかしいですけれども。
ですが私はニキ以上にモモが好きでした。
モモのマントは、購入しなかった限定星5衣装一種類以外は、獲得出来るものは全て入手しています。
通常星5衣装を全て入手できていない関係で、手に入れていないイメージ図もありますが。製作が必要なものも全て作成しています。
そのくらいモモが好きでした。
ニキはシリーズものだそうですが、私は今回の「インフィニティ」以外をプレイした事はありません。
もともとは着せ替えがメインのゲームだった様です。
今シリーズにおいても課金部分は概ね衣装代で、あとはお得なアイテム素材に利用する程度です。
課金せずとも衣装は沢山入手できますし、配布衣装も多いです。
限定ではなく、通常星5衣装もレベルアップさせれば、限定よりも高いスコアになるものもあります。
好きな衣装を身につけて、素敵世界を探索しつつ撮影に重きをおくプレイヤーもいるでしょうし、探索好きなプレイヤーもいるでしょう。何方も満足できる作品だと思います。1.4の内容が異なっていれば続けていたとは思うんですが。
感じ方は人それぞれなので、これ以上は単なる私の愚痴でしかなくなるので終わります。さよならニキ。モモ。