タイトル | 一言感想つきarioso的評価 |
---|
|
 | inZOI(Microsoft Windows) / 2025年3月28日発売
アーリーアクセス版はPCプレイのみ。「SIMS4」のようなライフシミュレーションゲーム。ZOI(この世界で生きるキャラキャラ)の造形は部位毎にかなり細かく設定することが可能であり、世界降臨後はただ眺めているだけなのも可能であるし指示を与えて育てることも可能。 |  | FINAL FANTASY VII REBIRTH(PS5,steam) / 2025年1月23日発売
PS5版発売から1年程でPC版が来てくれたことは本当に嬉しい。内容は既に知れ渡っているけれど、PS版オリジナルからの変更点をのんびり楽しみたい。
|  | 英雄伝説 界の軌跡(PS5,PS4) / 2024年9月26日発売
「英雄伝説」シリーズ「黎の軌跡」から続くシリーズ最新作。現状判明している内容から「閃の軌跡」でいうところのIV+創の軌跡のような作品。この作品で「軌跡シリーズ」全体の9割は終えることになるらしい。リィンの登場は確定。 |  | Palworld / パルワールド(steam) / 2024年1月19日発売
広大な世界で不思議な生物『パル』を集めて、戦闘・建築・農業を行わせたり労働させたりする全く新しいマルチ対応のオープンワールドサバイバルクラフトゲーム。現在アーリーアクセス版で正規版ではありません。ソロでも十分楽しめるのだけど、チュートリアル以降は「自由にしてね」という感じで特に目的がなくなってしまう。 |  | CRISIS CORE -FINAL FANTASY VII- REUNION(PS4,5,switch,steam) / 2022年12月13日発売
PSP版で十分プレイしていたため見送る予定だったんですがフルボイスだしザックス好きなので結局購入したものの PSではなくsteam版です。*PS5を購入できない為 |  | 英雄伝説 黎の軌跡II(PS5,PS4) / 2022年9月29日発売
「黎の軌跡」の続編。第1部saidB途中までしかプレイしていません。スウィンとナーディアがメインで利用出来るのは嬉しいけれど、タイムリープの仕様が不必要なのに現れる旧7組メンバー的にやる気を削がれ放置中。 |  | 英雄伝説 黎(クロ)の軌跡(PS4) / 2021年9月30日発売
軌跡シリーズ後半のはじまり。舞台はカルバード共和国。「閃」シリーズとはシステムから異なる。綺麗に幕は閉じたけれど謎が残った儘であるし、やりかけの仕事があるので、前・後編の「前編」というのが正しい位置づけのようにも思う。 |  | 那由多の軌跡:改(PS4) / 2021年6月24日発売
PSP版からの移植版。「軌跡」の名前がついているものの他シリーズとは繋がりのない作品だったが、ここへ来ての移植が気になるところ。 | 合計8本 | 新作:5/(シリーズ作品6)/移植・リメイク:3 |